EWI1000 ブレスセンサー プロトタイプ完成

お待たせしました!!
って書いているけどたいした待っている人はいないかも・・・

とりあえずプロトタイプがようやく完成です。

とは言ってもまだベータ状態なので自分用みたいなもんですが・・・

裏蓋がありません(笑)

とりあえずは某氏の竿に実装してチェックしてみたところ問題はなさそう。
でもあの飛んだヤツがつくったヤツと吹き比べてみないと違いが分からない・・・
でもその白いスティックはとある方のスペア機となっていていつ戻るのか不明なんです(笑)

全貌がようやく見えてきたので値段とか組み込み工賃をいくらにするか考えないとならんですな。

っていうかコレ欲しい人いるのかね?

「EWI1000 ブレスセンサー プロトタイプ完成」への4件のフィードバック

  1. はじめまして。
    凸山凸男です。

    以前よりブログを拝見し、
    色々と勉強させていただいてます。

    EWI1000愛用者には吉報ですね。

    1. こんなブログわざわざ見て頂いて恐縮するかぎりです。
      なんせネタが古いのばかりで・・・

      っていうかiPadでVyzex動くんですか?

      1. Midi Questi という無料アプリです。
        …が、アプリ内課金でEWI4000のエディタが落とせます。
        確か6,000円だった気がします。
        ちょっと高いですが…

        実は、まだiPadからEWIをエディットしていないので、今晩あたりにいじってTwitterに上げてみますね

        1. えらく高いですね。
          自分には6000円のメリットが全然見当たりません(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です