もうね・・・
面倒なので全部交換しちゃいます(笑)
あまり電気的な事とか詳しくないんだけど、開けたり閉めたりって面倒なんですよ。
なので有無を言わさず全部交換です。
今でも現役で使い続けていたって事ならもうちょっとマシなのかもしれないけどウン十年押し入れ仕舞ってっていた電子楽器が劣化していないわけが無い!
何本か直してるけど、後になって出てくるのはキーの不調。
Low-CとHigh-Cがきっちりオクターブ出なかったり、Bisキーが死んだりしちゃうんです。
いちいち悪い所だけ探るよりも全部取っ替えちゃった方が早いです。
CMOS、タンタルコンデンサの劣化がほとんど。
抵抗とかオペアンプはあまり劣化してない様子。
まれにトランジスタが死ぬとかあるみたい。
報告というよりグチだな(笑)